当ブログでおすすめしているFX海外口座のXMTradingは、数あるFX海外口座の中でも不動の一番人気を誇ります。最大レバレッジ888倍や100%入金ボーナス、様々なポイント特典など国内口座よりもメリットが多く、日本語サポートも充実しているのが特徴です。
海外FXって安全に使えるの?
初心者には難しそう
英語がわからない
そんな不安をお持ちの方に、この記事ではXMの評判や、メリットとデメリットについて余すことなくお伝えします。
レバレッジ888倍だけではない、日本人トレーダーから断トツの支持を受ける理由、国内FX業者にはない魅力と注意すべき点を、実体験をもとに解説します。
XMはこんなトレーダーにおすすめ
資金が少なく国内のレバレッジ25倍では足りない方
海外口座の開設を検討している初心者
海外口座に不安がある方
約定や出金、ロスカットなど安全性を重視する方
ボーナスポイントを利用してお得に運用したい方
目次
XMTradingとは?
XM(XMTrading)の評判
XM(XMTrading)で口座を開設するメリット
最大レバレッジが888倍
最大100%の入金ボーナス
追証なしのゼロカットシステム
高性能ツール「MT4」が利用可能
ウェブ、サポートともに日本語対応
現金やトレードに使えるXMPが貯まる
書ききれないXMの魅力
XMで口座を開設するデメリット
国内口座に比べスプレッドが広い
日本時間で表示されない
海外FXは総合課税の対象となる
まとめ
XMTradingとは?
XMTradingとは、TradingPoint社の商品ブランド名。2009年に運用を開始し、2022年現在で13年目となります。
新たなブローカーが生まれては消えていく海外FXにおいて、10年以上に渡り安定してサービスを提供していることは十分な信頼性があると言えます。
新規口座開設数も100万口座を突破し、海外FXを利用する上で心配になる「安全性」「信頼性」後述する「取引環境」をクリアしていると言えるでしょう。
>長年多くのユーザーが利用しているのは安全な証拠!
XMの評判
私自身、これまで5年以上XMを利用していますが、一切トラブルは起きていません。ウェブサイトも日本語対応で、日本人によるサポート環境も充実。むしろ国内口座と遜色なく利用できており、現在まで一度も出金拒否や不利約定に遭ったことがありません。
海外FXでは出金拒否や詐欺トラブルなどの噂を耳にすることがありますが、XMでは全くと言っていいほど聞いたことがありません。
また、XMはCySEC等のライセンスを取得しており、万が一経営破綻してしまっても、2万ユーロ(約250万円)が補償されますので安心して利用できますね。
>普通に利用していればトラブルの心配なし!
XMで口座を開設するメリット
レバレッジが最大888倍
XMで口座を開設するうえで一番の魅力は、なんといっても最大888倍のレバレッジ。その破壊力を体感すると、国内口座にはもう戻れません。
[履歴]
上の画像は実際にXM口座を使用したドル円のトレード履歴です。たった10pips(10銭)の動きで、10万円の利益をあげました。時間にして5分ほどです。
XMのスタンダード口座では1LOT=10万通貨ですので、画像は10LOT(100万通貨)でエントリーしたものです。
レバレッジ888倍なので、10LOTの必要証拠金は約12万円です。
これがもし国内口座だった場合はレバレッジ最大25倍となり、約426万円の証拠金が必要になります。
10万円の利益をあげるのにどちらのほうが効率が良く安全か、一目瞭然ですね。
888倍だと損失も大きくなるんじゃないの?<
ハイレバレッジでの取引は、LOT数を上げて大きな利益を得ることもできますが、少ない証拠金で安全に利用することも可能です。
また、ハイレバレッジだからこそ証拠金を少なくすることができ、急な変動でも安全に運用することが可能となります。
>ドル円0.1LOT(1万通貨)の必要証拠金はなんと1200円!10銭の動きで1000円の利益が生まれます!
最大100%の入金ボーナス
XMの大きな特徴として、入金ボーナスがあります。
ボーナスとは?
口座内でのみ証拠金として使用できる擬似的なお金。出金はできませんが、ボーナスを用いてトレードすることで入金した金額以上の取引ができます。しかも、ボーナスを利用して得た利益は現金として出金することが可能なのです。
XMでは、まず新規口座開設時に3,000円分のボーナスがもらえます。
さらに初回入金ボーナスとして、最大500ドル(約57,000円)までの100%ボーナスが付与されます。
つまり、新規口座開設して57,000円を入金すると、117,000円としてスタートすることが可能なのです。
そして、その後も太っ腹なボーナスはまだまだ続き、100%ボーナス終了後も入金に対し最大4500ドル(約520,000円)まで20%のボーナスが付与されます。
例えば…
初回入金57,000円、2回目入金200,000円の場合
新規口座開設ボーナス3,000円
100%ボーナス57,000円
20%ボーナス40,000円
計100,000円分のボーナスが付与され
合計357,000円として取引することができます。
FXをしていると「あと少し粘れたら…」「大きく張りたいけどお金がない」といった場面に遭遇します。そんなときボーナスの有無で大きな差が生まれますね。
>合計5000ドル(約570,000円)までボーナスが受け取れる!
追証なしのゼロカットシステム
レバレッジやボーナスも魅力ですが、私がXMをおすすめする一番の理由はゼロカットシステムです。
国内口座を利用していると追証のリスクが付きまといます。大きな値動きや週明けにレートが跳ね上がった際に、マイナスになった分の借金を背負う可能性があるのです。
しかし、XMでは追証なしのゼロカットシステムを採用しており、マイナスになった分はなんとXMが負担してくれるのです。
仮に大暴落が起こり多額のマイナスになっても、口座残高はゼロにリセットされるので借金を背負うリスクがありません。
>借金を背負うリスクはむしろ国内口座のほうにある!
高性能ツール「MT4」「MT5」が利用可能
国内口座の多くは専用の取引ツールが用意されていますが、使いにくいものや機能が限られているものがほとんど。
しかし、XMでは世界の勝ち組トレーダーが使用している高性能プラットフォーム、MT4(メタトレーダー4)やMT5の利用が可能。この違いは大きいです。
MT4は、PCソフト、スマホアプリ共に優れており、他の追随を許さないほど高性能な取引ツールです。
>MT4は使い方もカンタン!スマホアプリも無料で高性能です!
ウェブ、サポートともに日本語対応
海外口座の開設において不安な要素が言語の対応。XMではウェブサイトが日本語に完全対応しており、全くストレスを感じません。
さらに週5日、24時間のサポートは日本人スタッフによる日本語対応で、国内口座と遜色なく安心して利用できます。
>サポートも対応◎!英語が全く読めなくても安心!
現金やトレードに使えるXMPが貯まる
前述したボーナスに加え、XMPロイヤリティプログラムにより、取引に応じて現金やボーナスに交換できるポイントが貯まります。これがとても美味しいサービス。
具体的には1LOTの取引につき、10~20のXMPが付与されます。
! 1LOTにつき付与されるXMPは取引活動期間に応じてアップ。100日の取引で最大20XMPになります。
そして貯まったXMPはボーナスと交換できるのです。
ボーナス(ドル)=XMP÷3
例えば、取引100日を経過したユーザーが5LOTの取引を1日6回、1カ月(20日間)行った場合
5LOT×6回×20日=600XMPを獲得でき、
600XMP÷3=200ドル(約23,000円)のボーナスと交換することが可能です。
書ききれないXMの魅力
メリットをたくさん述べましたが、実はまだまだ書ききれないほどの魅力があります。
ロスカット水準が驚異の20%
ロスカット水準とは、口座における証拠金維持率が何%を下回ると強制決済されるかの水準。
国内口座では50~100%が多い中、XMでは20%に設定されています。
思わぬ暴落に巻き込まれても、ギリギリまで耐えてくれるのです。
NDD方式によりスプレッドが広がらない
国内FX業者はほぼすべてDD方式(ディーラーを間に挟む方式)が主流です。DD方式では、スプレッドを狭くできる反面、指標発表などの急な値動きでスプレッドが大きく変動するのです。
対して、NDD方式によりトレーダーが直接市場へ注文を流すことのできるXMでは、スプレッドは広がらずほぼ固定されおり、透明性の高い取引が可能です。
約定力に力を入れている
約定スピードなどパフォーマンスにも力を入れているXMでは、リクォートやスリッページがほとんど発生しません。
私自身、当たり前のように使用していたため全く気がつかなかったのですが、他のFX口座と併用した際に違いを大きく感じました。
デビットカードでも即時入金
クレジットカードはもちろん、デビットカードでも即時入金されるのでチャンスを逃しません。また、国内銀行からの送金やビットコインでの入金も可能で、およそ30分で処理されます。
仮想通貨や貴金属の取引も可能
XMでは、MT5を利用することにより、株式や株価指数、原油、貴金属などの商品も取り扱えます。さらにビットコインなど仮想通貨FXも行うことができます。
XMで口座を開設するデメリット
国内口座に比べスプレッドが広い
前述したNDD方式を採用しているため、スプレッドは国内口座に比べて広いです。
それでもドル円で2.0pips、ユーロドルで1.9pipsと、広すぎるというわけでもありません。
(最低スプレッドはどちらも1.0pips)
ですがやはりスキャルピングなど細かい値動きを狙うトレードには不向きと言えるでしょう。
>スプレッドの狭いXMZERO口座はボーナス対象外なので注意が必要。
日本時間で表示されない
MT4に表示される時間が、日本時間ではありません。表示時間0時が、日本時間朝7時(夏時間は6時)となります。
慣れると全く気にならないのですが、最初は違和感があるかもしれません。指標発表などの時間は、予め注意しておく必要があります。
>MT4のPCソフトには日本時間を表示するインジケータがあるが、アプリ版にはない。
海外FXは総合課税の対象となる
一般的に、年間の利益が20万円を超えた場合に確定申告が必要になります。
国内口座での利益は申告分類課税という扱いになり、納税額は一律20%ですが、海外口座での利益は総合課税の対象となります。
総合課税は、195万円以下の利益であれば税率は国内口座より低い15%、330万円までは控除も含め口座総合よりも低くなっています。
しかし、海外FXでは累進課税のため、稼ぎすぎるとその分税率は高くなり、4000万円の利益を上げると最大の45%にまで跳ね上がります。
ただ、やはりレバレッジ最大888倍のXMは、最大25倍の国内FX業者に比べ約35倍のトレードが可能ですので、利益に大きな違いが生まれます。
XMにて十分な利益を上げたのち、国内口座にてゆっくりと運用するなどの税金対策が良い判断かもしれません。
>大きな利益をあげたら、国内口座も検討しよう。
まとめ
大きな利益を生む888倍のレバレッジ
入金ボーナスでスタートダッシュ
追証なしのゼロカットシステム
プラットフォームは高性能なMT4、MT5
ウェブ、サポートともに日本語対応
XMPは現金やボーナスに交換可能
スキャルピングに不向きなスプレッド
表示時間には慣れが必要
儲けすぎると税率が上がる
多くの日本人ユーザーが利用するFX海外口座のXMは、やはり実績と信頼、そして国内口座にはない多くの特典があります。
もちろんほとんどの方が多くの利益をあげるべく、FXを利用すると思います。
私もこれまで国内、海外それぞれいくつかの口座を開設しましたが、利益をあげる近道はやはりXMです。
よっぽどのお金持ちで、レバレッジやボーナスに興味がないという方は国内口座でも十分かもしれませんが、そうでなければ少額から初めることのできるXMを試してみてはいかがでしょうか。
コメント